up dated:2025年 1月15日(水) 15:32
2月11日(火・祝)開催 参加費無料!
事前申込制 (当日参加OK)
来場者先着100名(事前予約でもれなく)に歯みがきグッズ等を進呈
さらに、アンケート回答で「アグネスホテルの焼き菓子」進呈
中高校生向け!歯科医療のお仕事体験&相談会
1年に 1 回限定の大人気イベント(1月31日申込〆切)
申込フォームはこちら
おすすめポイント
①中高生向けの楽しい歯科医療のお仕事体験!
②一度に学校見学5校分の情報入手!
③大学、専門学校の優しい先生と直接進路相談!
こんな中高生におすすめ!
☆歯科医療職に興味があるので、お仕事の体験をしてみたい方
☆卒業後の進路を考えている方
☆家族が歯科医療系の仕事をしていて 、自分も歯科医療に興味がある方
毎年、県内全域から保護者の方も多数ご参加いただいており、
来場者先着100名(事前予約でもれなく)に歯みがきグッズ等を進呈いたします。
さらに、アンケート回答で「アグネスホテルの焼き菓子」進呈。
当日参加もできます!
- 日 時、会 場
- 令和7年 2月11日(火・祝)10:30~12:30
四国大学交流プラザ 徳島市寺島本町西2丁目35-8 (受付10:00~)
※公共交通機関をご利用ください - 基調講演
- <10:35~10:50>
「歯科衛生士の未来」
講師:四国歯科衛生士学院専門学校 校長 船奥 律子 - プレゼンテーション
- <10:50~11:00>
「歯科技工士の現状と未来」
講師:徳島歯科学院専門学校歯科技工士科 教務主任 堤 美由紀 - 進学相談会
- <11:00~12:30>
〇四国歯科衛生士学院専門学校
〇専門学校徳島穴吹カレッジ歯科衛生士学科
〇徳島歯科学院専門学校歯科衛生士科及び歯科技工士科
〇徳島大学歯学部口腔保健学科
〇徳島文理大学保健福祉学部口腔保健学科
〇徳島県歯科医師会(総合相談) - 実習体験
- <11:00~12:30>
■ 模型の歯石とり
■ 歯ブラシソムリエを目指そう
■ 器機を使って模型の歯を磨こう
■ 模型を使った光印象体験
■ 仮封剤の充填
■ ミニチュア義歯作り - 主 催
- 一般社団法人 徳島県歯科医師会
- 協 力
- サンスター株式会社
- 後 援
- 徳島県・徳島県教育委員会・一般社団法人 徳島県歯科衛生士会・一般社団法人 徳島県歯科技工士会
申込方法
下記「申込フォームはこちら」からお申し込み下さい。
●お問い合わせ:(一社)徳島県歯科医師会 電話:088-631-3977
●E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
※個人情報は今回の相談会の運営のみに使用します。
up dated:2023年 12月18日(月) 19:00
進路の検討をしている方、将来の夢、仕事を考える事もあるのではないでしょうか。
歯科衛生士、歯科技工士って医療職だけど、どんな仕事なの?
そんな疑問にお答えできる、「歯科衛生士&歯科技工士養成校5校合同進学相談会」は徳島県下5校が合同で、進学相談会を行う年に一度の相談会です。
それぞれの学校の特長を知る事ができる良い機会となっていますので、是非ご来場くださいね。
徳島歯科学院専門学校は、徳島県内唯一の歯科技工士の資格を取得することができる学校でもあります。歯科技工士の仕事は様々です。
また、当日は、歯科衛生士科、歯科技工士科の実習体験もできます。
事前に申し込みをされた方には「歯をピカピカにするグッズ」のお土産付きとなっています!
● 歯科衛生士&歯科技工士養成校5校合同進学相談会の詳しいサイトはコチラ
● お申込みをされる方はコチラ
第1回卒後研修
up dated:2023年 10月22日(日) 17:00
松風から講師をお招きし、口腔内写真の相互実習や
オーラルBの体験を行いました。
up dated:2023年 7月 12日(水) 17:00
是非この機会に楽しく職業体験をしてみましょう!
【歯科技工士の仕事】
point1「一生ものの国家資格」
point2「自分のものづくり力が生かせる」
point3「健康を守る、人に喜ばれる仕事」
そんな歯科技工士の職業体験ができるイベントです!
2023年度入学式
up dated:2023年 4月 10日(月) 12:00
今年度は在校生も参加し、盛大な入学式となりました。
これから2年または3年間一緒に頑張って、歯科衛生士・歯科技工士を目指しましょう!